今朝の大分はかなり冷えましたね…
最高気温が9℃となっていました。
腎陽虚の私は、目覚めたら足首が冷んやり。
明らかにいつもと違う足首…
そして、もちろん舌診は白…!
今日は迷いなくコレを飲みたいと感じました。
「双料参茸丸(そうりょうさんじょうがん)」
冷えた時の救世主!
カプセルをパカッと…
団子がコロン…

ビニールから柔らかい漢方団子を取り出します。
見た目は本当に餡の団子そっくりです。
柔らかいのでそのまま噛んで食べられます。
ムシャムシャ…
生薬の味広がる…
ほんのり甘い味。

「冬虫夏草」や「鹿茸」「蛤カイ」など、
かなり貴重な生薬を練り固めた贅沢な団子です。
なかなか毎日は飲めませんが、あると安心団子です。
こちらは即効性があるタイプ。
間もなくポカポカしてきました♨
体の奥底から力がみなぎって、背筋がシャンとする感じがします。
この団子、やっぱり好きだなぁ…
店内には「ストック」を。
落ち着いたピンク色で気に入っています。

先月飾っていた「啓翁桜」は既に散りましたが、
瑞々しい新芽がどんどん出てきています。

昨日は、「花粉症」の方が数名ご来店くださりました。
鼻の症状よりも目のかゆみがつらいという方が多かったです。
花粉は毎年の事なので、ご存知の方は自ら「衛益顆粒」を手に取ってくださります。
漢方で少しでもラクにお過ごしいただけますように…