最近「蒸す」ことにはまっています。
お弁当用に毎週のようにサツマイモの輪切りを蒸してきました。
そのうち「魚」を蒸すようになり、
今度は「肉」も蒸してみようとなりました。
そこで今朝は、
お弁当に「鶏焼売」を作ることにしました。
実は焼売作りは初めてです!
詰め詰め…
なかなか楽しい作業です。
「鶏肉」は 体を穏やかに温めて
胃腸に優しい食材 です。
病中病後で体力が低下している時にも◎
消化吸収率が高くタンパク質がしっかり摂れます。
さて、下にキャベツを敷いて、
グリンピースの変わりに枝豆をチョンチョンと。
行ってらっしゃい!
パカッ…
出来てる~!
美味しそうなにおいがします!
出来立てを何もつけずにすぐ食べてみました。
自分で言うのもなんですが…
とても美味しい…!
初めての焼売の味に感動…
よほど間違わなければ、
美味しくしかなりようがない。
蒸し料理は、蒸してる間に他の事が出来るのも好きなところです。
というわけで、
本日のお弁当の「主役」となりました。
ひじき煮、卵焼き、ピーマン炒めと共に。
それにしても、
あまりにトマトが艶々しています。
自分が写り込んでいないか心配になるぐらいです。
念のため拡大して確認済…
今日は風が冷たいですが、
天気は良くて気持ちいいですね。
店内の観葉植物「アスパラ」も春を前に
新芽が上に上にニョ~ンと長く伸びています。
これからは植物の成長が楽しみな季節に入ります。
「花粉症」の方にはつらい季節でもありますが…
花粉症には漢方がお役に立てます!
・サラサラ鼻水
・ネバネバ鼻水
・鼻詰り
・目のかゆみ 等…
鼻が渇かなくて、眠くもならない漢方薬。
お仕事や運転にも安心です。
お悩みの方は数日分からお試しいただけますので、
いつでもふらりとお立ち寄りください。