新しい年がスタートしました。
今年もよろしくお願い致します。
12月、多忙で水分補給もできないままバタバタ過ごしていると、
喉の乾燥から始まり…
咳、頭痛、吐き気と、
次々に不調が出てしまいました。
年末年始は「ゆっくり」過ごす予定が
「ぐったり」して過ぎていきました。
さて、新年の店内。
雪をイメージして白い花を飾りました。
アブラナ科「ストック」です。
真っ白な花弁と柔らかなグリーンが爽やかです。
やはり生花のフレッシュ感はいいですね。
今自分が渇いてるだけに…
瑞々しさに非常に惹かれます。
振り返ると…
以前体調を崩した時も、多忙で水分補給できなかった時でした。
どんなに忙しくてもこまめに水分補給しなければ!と痛感しました。
そこで!
確かな水分補給のために、
一人一台ずつ保温ポットを購入しました。
朝の漢方服用とは別に、
「白湯」の最低ノルマとして、夕方までにポットを空にする事を誓いました。
それからというもの、
意識して水分補給できています。
二人で競い合うように白湯を飲んでいます(笑)
体調を崩すと「健康の有難さ」を改めて感じます。
咳が出ては、
この感じの咳にはどっちの漢方がいいだろうか?と考えたり。
痰の色の変化を見ては、
なるほど…とリアルに感じたり。
吐き気がしては、
結局「白湯が一番や…」と気づいたり。
新しい年を迎えるにあたり、まるで体験学習をしたような気分です。
とにかく健康第一ですね。
健康じゃないと、周りの人を支える事もできなくなります。
「家族が病気になったので、自分が倒れられないから漢方を買いに来ました。」
というお客様が時々いらっしゃいます。
私にも闘病中の家族がいますが、本当に心からそう思います。
さて、毎年冬の定番。
12月に植えたばかりの「ビオラ」です。
鉢に植えて1ヵ月経過。
こんなに賑やかになりました↓↓↓
ぎゅうぎゅう詰めの銭湯のような。
毎朝、店に来て一番に顔を合わせ、
嬉しい気分になります。
乾燥の季節、肺の潤いを意識して、
皆さまお元気でお過ごしください。
注)1/19(日)所用の為、13時からOPENします。
ご迷惑をおかけします。
よろしくお願い致します。